地域・カテゴリ
説明
ヨーロッパで山奥に生えているといわれた植物。マンドレーク(Mandrake)ともいう。根が必ず二股に分かれた人のような形をしているという。麻薬や催眠薬としての効用があり、錬金術師や魔術師にとって無くてはならない植物だったが、引き抜こうとした途端、奇怪な悲鳴をあげ、その声を聞いた人間は発狂してしまうので、犬に引かせたり、耳栓をして引き抜いたりしなければいけなかったという。
画像一覧
マンドラゴラ(Mandragora)
1226-1250
著者不明
「医療とハーブコレクション(偽アプレイウス・ハーバリウスを含む)(Medical and herbal collection, including Pseudo-Apuleius, Herbarius)」より
大英図書館(British Library)蔵
Copyright: public domain
関連項目
キーワード
参考文献
- 03幻想動物辞典 DICTIONARY OF THE MONSTER
- 著者:草野巧
- 編集:株式会社新紀元社編集部
- 発行者:高松謙二
- 発行所:株式会社新紀元社
- 11シリーズファンタジー百科
世界の妖精・妖怪辞典- 著者:キャロル=ローズ
- 発行者:成瀬雅人
- 発行所:株式会社原書房