記紀神話・神道
古事記や日本書紀など登場する神道の神。
- 古事記
- 日本書紀
- 日本記紀神話
- 秋鹿日女命 (あいかひめのみこと)
- 青橿城根尊 (あおかしきねのみこと)
- 青沼馬沼押比売 (あおぬまぬおしひめ)
- 青幡佐久佐日古命 (あおはたさくさひこのみこと)
- 吾娥津媛命 (あがつひめのみこと)
- 赤衾伊努意保須美比古佐倭気能命 (あかぶすまいぬおおすみひこさわけのみこと)
- 飽咋之宇斯能神 (あきぐいのうしのかみ)
- 秋毘売神 (あきびめのかみ)
- 浅井比咩命 (あさいひめのみこと)
- 阿遅鉏高日子根神 (あじすきたかひこねのかみ)
- 葦那陀迦神 (あしなだかのかみ)
- 足名椎 (あしなづち)
- 葦原醜男神 (あしはらしこおのかみ)
- 阿須波神 (あすはのかみ)
- 阿蘇都彦 (あそつひこ)
- 阿陀加夜努志多伎吉比売命 (あだかやぬしたききひめのみこと)
- 阿田都久志尼命 (あたつくしねのみこと)
- 天疎向津姫命 (あまさかるむかつひめのみこと)
- 天佐志比古命 (あまさしひこのみこと)
- 天津神 (あまつかみ)
- 天津枳比佐可美高日子命 (あまつきひさかみたかひこのみこと)
- 天津久米神 (あまつくめのかみ)
- 天津羽羽神 (あまつははのかみ)
- 天津日子根命 (あまつひこねのみこと)
- 天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命 (あまつひこひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)
- 天津甕星 (あまつみかぼし)
- 天御虚空豊秋津根別 (あまつみそらとよあきづねわけ)
- 天照大御神 (あまてらすおおみかみ)
- 天照國照彦火明命 (あまてるくにてるひこほのあかりのみこと)
- 天香香背男神 (あまのかがせおのかみ)
- 天鏡尊 (あまのかがみのみこと)
- 天之杵火火置瀬命 (あまのぎほほおきせのみこと)
- 天探女神 (あまのさぐめのかみ)
- 天逆毎 (あまのざこ)
- 天知迦流美豆比売 (あめしるかるみずひめ)
- 天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇藝命 (あめにぎしくににぎしあまつひこひこほのににぎのみこと)
- 天明玉命 (あめのあかるたまのみこと)
- 天糠戸者 (あめのあらとのかみ)
- 天石門別神 (あめのいわとわけのかみ)
- 天宇受売命 (あめのうずめのみこと)
- 天表春命 (あめのうわはるのみこと)
- 天忍男 (あめのおしお)
- 天之忍許呂別 (あめのおしころわけ)
- 天忍日神 (あめのおしひのかみ)
- 天之忍穂耳命 (あめのおしほみみのみこと)
- 天尾羽張神 (あめのおはばりのかみ)
- 天香山命 (あめのかぐやまのみこと)
- 天之久比奢母智神 (あめのくひざもちのかみ)
- 天之闇戸神 (あめのくらとのかみ)
- 天之児屋命 (あめのこやねのみこと)
- 天之狭霧神 (あめのさぎりのかみ)
- 天之狭土神 (あめのさづちのかみ)
- 天之狹手依比売 (あめのさでよりひめ)
- 天須婆留女命 (あめのすばるめのみこと)
- 天手力男神 (あめのたぢからおのかみ)
- 天之都度閇知泥神 (あめのつどへちねのかみ)
- 天之常立神 (あめのとこたちのかみ)
- 天鳥船 (あめのとりふね)
- 天羽槌雄神 (あめのはづちのおのかみ)
- 天一根 (あめのひとつね)
- 天比登都柱 (あめのひとつばしら)
- 天日名鳥命 (あめのひなどりのみこと)
- 天日腹大科度美神 (あめのひばらおおしなどみのかみ)
- 天比理乃咩命 (あめのひりのめのみこと)
- 天日別命 (あめのひわけのみこと)
- 天日鷲神 (あめのひわしのかみ)
- 天之吹男神 (あめのふきおのかみ)
- 天両屋 (あめのふたや)
- 天乃夫比命 (あめのふひのみこと)
- 天之冬衣神 (あめのふゆきぬのかみ)
- 天火明命 (あめのほあかりのみこと)
- 天之菩卑能命 (あめのほひのみこと)
- 天目一箇神 (あめのまひとつのかみ)
- 天之御影神 (あめのみかげのかみ)
- 天御梶日女命 (あめのみかじひめのみこと)
- 天甕津日女命 (あめのみかつひめのみこと)
- 天之甕主神 (あめのみかぬしのかみ)
- 天水分神 (あめのみくまりのかみ)
- 天道日女命 (あめのみちひめのみこと)
- 天御鳥命 (あめのみとりのみこと)
- 天之御中主神 (あめのみなかぬしのかみ)
- 天御柱神 (あめのみはしらのかみ)
- 天村雲命 (あめのむらくものみこと)
- 天若日子 (あめのわかひこ)
- 天日方奇日方命 (あめひがたくしひがたのみこと, あめのひかたくしひかたのみこ)
- 天萬尊 (あめよろずのみこと)
- 阿夜訶志古泥神 (あやかしこねのかみ)
- 荒御前神 (あらみさきのかみ)
- 阿和加比売命 (あわかひめのみこと)
- 阿波枳閇委奈佐比古命 (あわきへわなさひこのみこと)
- 淡道之穂之狭別 (あわじのほのさわけ)
- 沫那芸神 (あわなぎのかみ)
- 沫那美神 (あわなみのかみ)
- 飯名神 (いいなのかみ)
- 飯盛大刀自 (いいもりのおおとじ)
- 飯依比古 (いいよりひこ)
- 伊賀古夜日売 (いかこやひめ)
- 座摩神 (いかすりのかみ)
- 伊賀津姫 (いがつひめ)
- 伊我利比女命 (いがりひめのみこと)
- 伊加利比売命 (いかりひめのみこと)
- 生井神 (いくいのかみ)
- 活杙神 (いくぐいのかみ)
- 生島神 (いくしまのかみ)
- 活玉前玉比売神 (いくたまさきたまひめのかみ)
- 活玉依毘売 (いくたまよりびめ)
- 活津日子根命 (いくつひこねのみこと)
- 生馬神 (いくまのかみ)
- 生魂神 (いくむすびのかみ)
- 伊奘奈枳乃麻奈子坐熊野加武呂乃命 (いざなぎのまなこくまのにますかむろのみこと)
- 伊邪那岐命 (いざなぎのみこと)
- 伊邪那美命 (いざなみのみこと)
- 伊斯許理度売命 (いしこりどめのみこと)
- 石己呂和居命 (いしころわけのみこと)
- 出雲御陰大神 (いずものみかげのおおかみ)
- 伊勢都彦命 (いせつひこのみこと)
- 伊勢都比売命 (いせつひめのみこと)
- 五十猛神 (いそたけるのかみ)
- 市寸島比売命 (いちきしまひめのみこと)
- 伊都久三前大神 (いつくみまえのおおかみ)
- 五瀬命 (いつせのみこと)
- 五伴緒神 (いつとものおのかみ)
- 伊都尾羽張神 (いつのおはばりのかみ)
- 伊豆能売神 (いづのめのかみ)
- 稲田宮主須賀之八耳神 (いなだのみやぬしすがのやつみみのかみ)
- 稲羽之八上比売 (いなばのやがみひめ)
- 稲氷命 (いなひのみこと)
- 伊怒比売 (いぬひめ)
- 気吹戸主神 (いぶきどぬしのかみ)
- 忌橿城尊 (いむかしきのみこと)
- 斎主神 (いわいぬしのかみ)
- 石拆神 (いわさくのかみ)
- 石巣比売神 (いわすひめのかみ)
- 石土毘古神 (いわづちびこのかみ)
- 石筒之男神 (いわつつのおのかみ)
- 磐筒女命 (いわつつのめのみこと)
- 石長比売 (いわながひめ)
- 伊和大神 (いわのおおかみ)
- 宇迦之御魂神 (うかのみたまのかみ)
- 鵜葺草葺不合命 (うがやふきあえずのみこと)
- 保食神 (うけもちのかみ)
- 宇治橋鎮守神 (うじばしのまもりのかみ)
- 宇治比売命 (うじひめのみこと)
- 宇受賀命 (うつかのみこと)
- 宇乃治比古命 (うのちひこのみこと, うのじひこのみこと)
- 宇比地邇神 (うひじにのかみ)
- 宇摩志阿斯訶備比古遅神 (うましあしかびひこじのかみ)
- 海幸彦 (うみさちひこ)
- 蛤貝比売 (うむぎひめ)
- 宇夜都弁命 (うやつべのみこと)
- 上筒之男命 (うわつつのおのみこと)
- 上津綿津見神 (うわつわたつみのかみ)
- 愛比売 (えひめ)
- 王城守護の三十番神 (おうじょうしゅごのさんじゅうばんじん)
- 淡海神 (おうみのかみ)
- 大香山戸臣神 (おおかがやまとおみのかみ)
- 意富加牟豆美命 (おおかむずみのみこと)
- 大国玉命 (おおくにたまのみこと)
- 大国主神 (おおくにぬしのかみ)
- 大国御魂神 (おおくにたまのかみ)
- 大宜都比売 (おおげつひめ)
- 大事忍男神 (おおことおしおのかみ)
- 意富多多泥古命 (おおたたねこのみこと)
- 大多麻流別 (おおたまるわけ)
- 大土神 (おおつちのかみ)
- 大年神 (おおとしのかみ)
- 意富斗能地神 (おおとのじのかみ)
- 大斗乃弁神 (おおとのべのかみ)
- 大戸比売神 (おおとひめのかみ)
- 大戸日別神 (おおとひわけのかみ)
- 大戸惑子神 (おおとまといこのかみ)
- 大戸惑女神 (おおとまといめのかみ)
- 大直毘神 (おおなおびのかみ)
- 大己貴神 (おおなむちのかみ)
- 大野手比売 (おおのでひめ)
- 大日孁貴 (おおひるめのむち)
- 大禍津日神 (おおまがつひのかみ)
- 大水上神 (おおみなかみのかみ)
- 大宮売神 (おおみやのめのかみ)
- 大物忌神 (おおものいみのかみ)
- 大物主神 (おおものぬしのかみ)
- 大屋津姫命 (おおやつひめのみこと)
- 大屋毘古神 (おおやびこのかみ)
- 大山咋神 (おおやまくいのかみ)
- 大山津見神 (おおやまつみのかみ)
- 大綿津見神 (おおわたつみのかみ)
- 淤迦美神 (おかみのかみ)
- 奥疎神 (おきざかるのかみ)
- 奥津甲斐弁羅神 (おきつかいべらのかみ)
- 意支都久辰為命 (おきつくしいのみこと)
- 奥津島比売命 (おきつしまひめのみこと)
- 奥津那芸佐毘古神 (おきつなぎさびこのかみ)
- 奥津日子神 (おきつひこのかみ)
- 奥津比売命 (おきつひめのみこと)
- 奥山津見神 (おくやまつみのかみ)
- 少足命 (おだりのみこと)
- 乙姫 (おとひめ)
- 淤縢山津見神 (おどやまつみのかみ)
- 淤美豆奴神 (おみづぬのかみ)
- 思金神 (おもいかねのかみ)
- 於母陀流神 (おもだるのかみ)
- 香山戸臣神 (かがやまとおみのかみ)
- 香用比売 (かがよひめ)
- 迦具土神 (かぐつちのかみ)
- 風木津別之忍男神 (かざもつわけおしおのかみ)
- 惶根尊 (かしこねのみこと)
- 金山毘古神 (かなやまびこのかみ)
- 金山毘売神 (かなやまびめのかみ)
- 神産巣日神 (かみむすひのかみ)
- 神世七代 (かみよななよ)
- 神大市比売 (かむおおいちひめ)
- 神直毘神 (かむなおびのかみ)
- 神屋楯比売命 (かむやたてひめのみこと)
- 神倭伊波礼毘古命 (かむやまといわれびこのみこと)
- 賀茂建角身命 (かもたけつのみのみこと)
- 迦毛大神 (かものおおかみ)
- 賀茂別雷命 (かもわけいかづちのみこと)
- 鹿屋野比売神 (かやのひめのかみ)
- 韓神 (からのかみ)
- 𧏛貝比売 (きさがいひめ)
- 伎自麻都美命 (きじまつみのみこと)
- 菌大明神 (きのこだいみょうじん)
- 木俣神 (きのまたのかみ)
- 伎比佐加美高日子命 (きひさかみたかひこのみこと)
- 禁闕守護の三十番神 (きんけつしゅごのさんじゅうばんじん)
- 久延毘古 (くえびこ)
- 久久紀若室葛根神 (くくきわかむろつなねのかみ)
- 久具都比古命 (くぐつひこのみこと)
- 久具都比女命 (くぐつひめのみこと)
- 久久年神 (くくとしのかみ)
- 久久能智神 (くくのちのかみ)
- 菊理媛神 (くくりひめのかみ)
- 櫛石窓神 (くしいわまどのかみ)
- 櫛名田比売 (くしなだひめ)
- 櫛明玉神 (くしのあかるたまのかみ)
- 櫛御方命 (くしみかたのみこと)
- 櫛御気野命 (くしみけぬのみこと)
- 国生神 (くなりのかみ)
- 国忍富神 (くにのおしとみのかみ)
- 国忍別命 (くにのおしわけのみこと)
- 国之久比奢母智神 (くにのくひざもちのかみ)
- 国之闇戸神 (くにのくらとのかみ)
- 国之狹霧神 (くにのさぎりのかみ)
- 国之狭土神 (くにのさづちのかみ)
- 国之常立神 (くにのとこたちのかみ)
- 国水分神 (くにのみくまりのかみ)
- 国御柱神 (くにのみはしらのかみ)
- 国見野尊 (くにみぬのみこと)
- 熊野久須毘命 (くまのくすびのみこと)
- 熊野速玉大神 (くまのはやたまのおおかみ)
- 熊野夫須美大神 (くまのふすみのおおかみ)
- 闇淤加美神 (くらおかみのかみ)
- 闇御津羽神 (くらみつはのかみ)
- 闇山津見神 (くらやまつみのかみ)
- 家都御子大神 (けつみこのおおかみ)
- 興台産霊神 (こごとむすびのかみ)
- 別天神 (ことあまつかみ)
- 事解之男神 (ことさかのおのかみ)
- 事代主神 (ことしろぬしのかみ)
- 木花之佐久夜毘売 (このはなのさくやびめ)
- 木花知流比売 (このはなのちるひめ)
- 木俣神 (このまたのかみ)
- 薦枕志都治値 (こもまくらしつぢち)
- 酒弥豆男神 (さかみずのおのかみ)
- 酒弥豆女神 (さかみずのめのかみ)
- 前玉比売 (さきたまひめ)
- 栄井神 (さくいのかみ)
- 佐々津比古命 (ささつひこのみこと)
- 刺国大神 (さしくにのおおかみ)
- 刺国若比売 (さしくにわかひめ)
- 佐太大神 (さだのおおかみ)
- 佐比持神 (さひもちのかみ)
- 座摩神 (ざまのかみ)
- 寒川比古命 (さむかわひこのみこと)
- 寒川比女命 (さむかわひめのみこと)
- 佐用都比売命 (さよつひめのみこと)
- 狭依毘売命 (さよりびめのみこと)
- 猨田毘古神 (さるたびこのかみ)
- 三十番神 (さんじゅうばんじん)
- 塩椎神 (しおつちのかみ)
- 志芸山津見神 (しぎやまつみのかみ)
- 敷山主神 (しきやまぬしのかみ)
- 下光比売命 (したてるひめのみこと)
- 志那都比古神 (しなつひこのかみ)
- 志那都比売神 (しなつひめのかみ)
- 級長戸辺神 (しなとべのかみ)
- 白日神 (しらひのかみ)
- 白日別 (しらひわけ)
- 須義禰命 (すがねのみこと)
- 清之湯山主三名狭漏彦八島篠 (すがのゆやまぬしみなさるひこやしましじぬ)
- 少名毘古那神 (すくなびこなのかみ)
- 洲神 (すさきのかみ)
- 須佐之男命 (すさのおのみこと)
- 須勢理毘売 (すせりびめ)
- 栖長比売命 (すながひめのみこと)
- 須比智邇神 (すひじにのかみ)
- 瀬織津比咩神 (せおりつひめのかみ)
- 勢夜陀多良比売 (せやだたらひめ)
- 造化の三神 (ぞうかのさんしん)
- 底筒之男命 (そこつつのおのみこと)
- 底津綿津見神 (そこつわたつみのかみ)
- 曽奈比比古命 (そないひこのみこと)
- 曽富理神 (そほりのかみ)
- 手置帆負神 (たおきほおいのかみ)
- 高龗 (たかおかみ)
- 高賀茂大神 (たかがものおおかみ)
- 高倉下命 (たかくらじのみこと)
- 高比売命 (たかひめのみこと)
- 高水上神 (たかみなかみのかみ)
- 高御産巣日神 (たかみむすひのかみ)
- 多支大刀自神 (たきおおとじのかみ)
- 多伎吉比売命 (たききひめのみこと)
- 多伎都比古命 (たぎつひこのみこと)
- 多岐都比売命 (たぎつひめのみこと)
- 瀧祭神 (たきまつりのかみ)
- 多紀理毘売命 (たきりびめのみこと)
- 𣑥幡千千姫 (たくはたちぢひめ)
- 健磐龍命 (たけいわたつのみこと)
- 建玉依比古命 (たけたまよりひこのみこと)
- 建玉依比売命 (たけたまよりひめのみこと)
- 建葉槌命 (たけはづちのみこと)
- 建速須佐之男命 (たけはやすさのおのみこと)
- 建日方別 (たけひかたわけ)
- 建日向日豊久士比泥別 (たけひむかひとよくじひねわけ)
- 建比良鳥命 (たけひらとりのみこと)
- 建日別 (たけひわけ)
- 建御雷之男神 (たけみかづちのおのかみ)
- 建御名方神 (たけみなかたのかみ)
- 建依別 (たけよりわけ)
- 多多美比古命 (たたみひこのみこと)
- 手力雄神 (たぢからおのかみ)
- 立速男命 (たちはやおのみこと)
- 多比理岐志麻流美神 (たひりきしまるみのかみ)
- 玉櫛媛 (たまくしひめ)
- 玉津日女命 (たまつひめのみこと)
- 玉留魂神 (たまつめむすびのかみ)
- 玉祖命 (たまのおやのみこと)
- 玉日女命 (たまひめのみこと)
- 玉依毘売命 (たまよりびめのかみ)
- 玉若酢命 (たまわかすのみこと)
- 田村比売命 (たむらひめのみこと)
- 足島神 (たるしまのかみ)
- 道返之大神 (ちがえしのおおかみ)
- 道敷大神 (ちしきおおかみ)
- 道俣神 (ちまたのかみ)
- 千依比古命 (ちよりひこのみこと)
- 千依比売命 (ちよりひめのみこと)
- 撞賢木厳之御魂天疎向津媛命 (つきさかきいづのみたまあまざかるむかつひめのみこと)
- 衝立船戸神 (つきたつふなどのかみ)
- 衝桙等乎而留比古命 (つきほことおるひこのみこと)
- 筑紫神 (つくしのかみ)
- 都久豆美命 (つくつみのみこと, つくづみのみこと)
- 月読命 (つくよみのみこと)
- 都都古別神 (つつこわけのかみ)
- 綱長井神 (つながいのかみ)
- 角杙神 (つのぐいのかみ)
- 津布良比古命 (つぶらひこのみこと)
- 津布良比売命 (つぶらひめのみこと)
- 柧津姫命 (つまつひめのみこと)
- 頰那芸神 (つらなぎのかみ)
- 頰那美神 (つらなみのかみ)
- 剣根命 (つるぎねのみこと)
- 都留支日子命 (つるぎひこのみこと)
- 手名椎 (てなづち)
- 天神 (てんじん)
- 天地擁護の三十番神 (てんちようごのさんじゅうばんじん)
- 遠津待根神 (とおつまちねのかみ)
- 遠津山岬多良斯神 (とおつやまさきたらしのかみ)
- 時置師神 (ときおかしのかみ)
- 時量師神 (ときはかしのかみ)
- 常世思金神 (とこよおもいかねのかみ)
- 戸山津見神 (とやまつみのかみ)
- 豊石窓神 (とよいわまどのかみ)
- 豊受大神 (とようけのおおかみ)
- 豊宇気毘売神 (とようけびめのかみ)
- 豊雲野神 (とよくむぬのかみ)
- 豊玉毘売命 (とよたまびめのみこと)
- 豊日別 (とよひわけ)
- 鳥鳴海神 (とりなるみのかみ)
- 鳥石楠船神 (とりのいわくすぶねのかみ)
- 鳥耳神 (とりみみのかみ)
- 内侍所の三十番神 (ないしどころのさんじゅうばんじん)
- 長口女命 (ながくちめのみこと)
- 中筒之男命 (なかつつのおのみこと)
- 中津綿津見神 (なかつわたつみのかみ)
- 中山祗 (なかやまつみ)
- 泣澤女神 (なきさわめのかみ)
- 夏高津日神 (なつたかつひのかみ)
- 奈良原比女命 (ならはらひめのみこと)
- 新川比売命 (にいかわひめのみこと)
- 丹生都比売神 (にうつひめのかみ)
- 邇芸速日命 (にぎはやひのみこと)
- 邇邇藝命 (ににぎのみこと)
- 爾保都比売命 (にほつひめのみこと)
- 庭高津日神 (にわたかつひのかみ)
- 庭津日神 (にわつひのかみ)
- 沼河比売 (ぬなかわひめ)
- 布忍富鳥鳴海神 (ぬのおしとみとりなるみのかみ)
- 根拆神 (ねさくのかみ)
- 野椎神 (のづちのかみ)
- 羽明玉 (はかるたま, はのあかるたま)
- 葉木国野尊 (はごくにぬのみこと)
- 波多都美命 (はたつみのみこと)
- 花浪神 (はななみのかみ)
- 波邇夜須毘古神 (はにやすびこのかみ)
- 波邇夜須毘売神 (はにやすびめのかみ)
- 波比岐神 (はひきのかみ)
- 速秋津日子神 (はやきつひこのかみ)
- 速秋津日命 (はやあきつひのみこと)
- 速秋津比売神 (はやあきつひめのかみ)
- 速川比古神 (はやかわひこのかみ)
- 速川比女神 (はやかわひめのかみ)
- 速佐須良比咩神 (はやさすらひめのかみ)
- 速玉之男神 (はやたまのおのかみ)
- 波夜都武自和気神 (はやつむじわけのかみ)
- 速経和気命 (はやふわけのみこと)
- 羽山津見神 (はやまつみのかみ)
- 羽山戸神 (はやまとのかみ)
- 速甕之多気佐波夜遅奴美神 (はやみかのたけさはやぢぬみのかみ)
- 祓戸大神 (はらえどのおおかみ)
- 原山津見神 (はらやまつみのかみ)
- 日河比売 (ひかわひめ)
- 彦狭知神 (ひこさちのかみ)
- 彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊 (ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)
- 日子穂穂手見命 (ひこほほでみのみこと)
- 比佐志比女命 (ひさしひめのみこと)
- 聖神 (ひじりのかみ)
- 一言主神 (ひとことぬしのかみ)
- 日名照額田毘道男伊許知邇神 (ひなてりぬかたびちおいこちにのかみ)
- 比奈麻治比売命 (ひなまじひめのみこと)
- 比那良志毘売 (ひならしびめ)
- 火之迦具土神 (ひのかぐつちのかみ)
- 火之夜藝速男神 (ひのやぎはやおのかみ)
- 樋速日神 (ひはやひのかみ)
- 比比羅木之其花麻豆美神 (ひひらぎのそのはなまずみのかみ)
- 日女道丘神 (ひめじのおかのかみ)
- 姫蹈鞴五十鈴姫命 (ひめたたらいすずひめのみこと)
- 水蛭子 (ひるこ)
- 深淵之水夜礼花神 (ふかぶちのみづやれはなのかみ)
- 経津主神 (ふつぬしのかみ)
- 布帝耳神 (ふてみみのかみ)
- 布刀玉命 (ふとだまのみこと)
- 布怒豆怒神 (ふのづののかみ)
- 布波能母遅久奴須奴神 (ふはのもぢくぬすぬのかみ)
- 冬年神 (ふゆとしのかみ)
- 辺疎神 (へざかるのかみ)
- 辺津甲斐弁羅神 (へつかいべらのかみ)
- 俾都久辰為命 (へつくしいのみこと)
- 辺津那芸佐毘古神 (へつなぎさびこのかみ)
- 細川水神 (ほそかわのみずのかみ)
- 火照命 (ほでりのみこと)
- 富登多多良伊須須岐比売命 (ほとたたらいすすきひめのみこと)
- 火明命 (ほのあかりのみこと)
- 火雷神 (ほのいかづちのかみ)
- 正勝吾勝勝速日天之忍骨尊 (まさかあかつかちはやひあめのおしほねのみこと)
- 正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命 (まさかあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)
- 正鹿山津見神 (まさかやまつみのかみ)
- 真玉著玉之邑日女命 (またまつくたまのむらひめのみこと)
- 御井神 (みいのかみ)
- 甕主日子神 (みかぬしひこのかみ)
- 甕速日神 (みかはやひのかみ)
- 御倉板挙之神 (みくらたなのかみ)
- 御毛沼命 (みけぬのみこと)
- 御酒殿神 (みさかどののかみ)
- 三嶋湟咋 (みしまみぞくい)
- 三嶋溝樴姫 (みしまみぞくいひめ)
- 水佐々良比古命 (みずささらひこのみこと)
- 水佐々良比売命 (みずささらひめのみこと)
- 弥豆麻岐神 (みずまきのかみ)
- 水若酢命 (みずわかすのみこと)
- 三十五神 (みそぢまりいつはしら)
- 道主貴 (みちぬしのむち)
- 道之長乳歯神 (みちのながちはのかみ)
- 三柱女子 (みつはしらのめのこ)
- 弥都波能売神 (みつはのめのかみ)
- 御年神 (みとしのかみ)
- 水無神 (みなしのかみ)
- 御穂須須美命 (みほすすみのみこと)
- 三穂津姫 (みほつひめ)
- 御前神 (みまえのかみ)
- 四至神 (みやのめぐりのかみ)
- 美呂浪神 (みろなみのかみ)
- 宗像三女神 (むなかたさんじょしん)
- 八上比売 (やがみひめ)
- 八河江比売 (やがわえひめ)
- 八雷神 (やくさのいかづちがみ)
- 八意思金神 (やごころおもいかねのかみ)
- 八坂刀売神 (やさかとめのかみ)
- 八嶋士奴美神 (やしまじぬみのかみ)
- 八島牟遅能神 (やしまむぢのかみ)
- 八十禍津日神 (やそまがつひのかみ)
- 八咫烏 (やたがらす)
- 八千戈神 (やちほこのかみ)
- 八束水臣津野命 (やつかみずおみつぬのみこと)
- 八戸挂須御諸命 (やとかけすみもろのかみ)
- 八野若日女命 (やのわかひめのみこと)
- 八尋鉾長依日子命 (やひろほこながよりひこのみこと)
- 山幸彦 (やまさちひこ)
- 山末之大主神 (やますえのおおぬしのかみ)
- 八岐大蛇 (やまたのおろち)
- 由良比売命 (ゆらひめのみこと)
- 山田比売命 (ようだひめのみこと)
- 世田姫 (よたひめ)
- 淀姫命 (よどひめのみこと)
- 黄泉軍 (よもついくさ)
- 黄泉津大神 (よもつおおかみ)
- 黄泉神 (よもつかみ)
- 泉津事解之男 (よもつことさかのお)
- 予母都志許売 (よもつしこめ)
- 万幡豊秋津師比売命 (よろずはたとよあきづしひめのみこと)
- 和加宇加乃売神 (わかうかのめのかみ)
- 吾国守護の三十番神 (わがくにしゅごのさんじゅうばんじん)
- 稚国玉 (わかくにたま)
- 若沙那売神 (わかさなめのかみ)
- 若盡女神 (わかつくしめのかみ)
- 若年神 (わかとしのかみ)
- 稚日女尊 (わかひるめのみこと)
- 若山咋神 (わかやまくいのかみ)
- 和久産巣日神 (わくむすひのかみ)
- 和多須神 (わたすのかみ)
- 綿津見神 (わたつみのかみ)
- 和豆良比能宇斯能神 (わづらいのうしのかみ)