地域・カテゴリ
説明
中国、日本における独自の仏教信仰において、地獄にいるとされる死者を裁く十人の神の総称。中国の「預修十王生七経」や日本の「地蔵菩薩発心因縁十王経」に説かれる十王の固有名のほとんどは中国のものでありなおかつ道教と混交している。日本では閻羅王、つまり閻魔が、中国では泰山王つまり泰山府君がとくに重要視される。十王は一般的に笏を持ち道服を着た忿怒形であらわされる。
この項目に関する表
名称 | 説明 | 誕生日 | |
---|---|---|---|
第一殿 |
人間の寿命と吉凶を決める。 |
2月1日 |
|
第二殿 |
活大地獄、剥衣亭、寒泳地獄の主。 |
3月1日 |
|
第三殿 |
黒縄大地獄の主。 |
2月8日 |
|
第四殿 |
合大地獄、血の池地獄の主。 |
2月18日 |
|
第五殿 |
叫喚地獄の主。 |
1月8日 |
|
第六殿 |
大叫喚地獄、枉死城の主。 |
3月8日 |
|
第七殿 |
熱悩地獄の主。 |
3月27日 |
|
第八殿 |
大熱悩地獄の主。 |
4月1日 |
|
第九殿 |
阿鼻大地獄の主。 |
4月8日 |
|
第十殿 |
各地獄からの報告で転生の区別を決める。 |
4月8日 |
|
※誕生日は旧暦によるもの。 |
忌日 | 名称 | 本地 |
---|---|---|
初七日 |
秦広大王太素好広真君 |
|
二七日 |
初江大王陰徳定体真君 |
釈迦如来 |
三七日 |
宋帝大王洞明善静真君 |
|
四七日 |
五官大王広徳五霊真君 |
|
五七日 |
閻羅大王最勝耀霊真君 |
|
六七日 |
変成大王宝粛昭成真君 |
|
七七日 |
泰山府君玄徳妙生真君 |
|
百日 |
平等大王無上正度真君 |
|
一周忌 |
都市大王飛魔演慶真君 |
|
三回忌 |
転輪大王五化威霊真君 |
関連項目
キーワード
参考文献
- 37道教の神々
- 著者:窪徳忠
- 発行者:堤たち
- 発行所:平河出版社